※バス申込締切日は、7/22(火)17:00までです。
※保護者の方のみご参加の場合は、必ずお子様の氏名でご登録ください。

※バス申込締切日は、7/22(火)17:00までです。
※保護者の方のみご参加の場合は、必ずお子様の氏名でご登録ください。
PRECAUTIONS
EVENT
※画像をクリックしてイベント詳細を確認
COURSE EVENT
※画像をクリックしてイベント詳細を確認
2025年の『春のオープンキャンパス』の
様子をのぞいてみよう!
ROUTE
CAMPUS MAP
BENEFITS
オープンキャンパス参加者は、総合型選抜入試[専願体験型]の検定料が10,000円割引になります。
芸工大の学食で絶品ランチを満喫しよう!
※保護者の方は食券を購入してください。
PRESENT
夏限定デザインのバッグをプレゼント!
お帰りの際にWEBアンケートに回答いただくと、
芸工大オリジナルのルックバックノートをプレゼント!
※グッズがなくなり次第、終了します。
BUS
バス予約の締切日:7月22日(火)17:00
※バス予約の締切日は、7/22(火)17:00までです。
※保護者の方のみご参加の場合は、必ずお子様の氏名でご登録ください。
CANCEL
CONTACT
TEL:0120-27-8160
(平日9:00~17:00)
FAX:0120-57-2154
万博体育投注_万博体育app【官网娱乐】
大学案内パンフレット
close
close
close
A棟 本館3階 201講義室
10:30-11:20
12:00-12:50
※2回とも同じ内容です
芸工大の学びの特徴や魅力、身に付く力、全国の高校生から選ばれる理由を分かりやすくご説明します。
close
各学科?コース会場
?10:30- ?11:40- ?13:10- ?14:30-
?~?のいずれか(学科?コースにより異なります)
この模擬体験で受験対策はバッチリ!
学科?コース名 | 場所 | 時間帯 |
---|---|---|
歴史遺産学科 文化財保存修復コース |
I棟 文化財保存修復センター4階 | ?? |
歴史遺産学科 歴史遺産コース |
I棟 文化財保存修復センター1階 | ?? |
美術科 日本画コース |
L棟 芸術実習棟1階 | ??? |
美術科 洋画コース |
L棟 芸術実習棟2階 |
?? |
美術科 グラフィックアーツコース |
L棟 芸術実習棟1階 | ?? |
美術科 彫刻?キャラクター造形コース |
K棟 芸術研究棟1階 | ??? |
美術科 総合美術コース |
K棟 芸術研究棟1階 | ??? |
工芸デザイン学科 | S棟 芸術研究棟C | ??? |
文芸学科 | B棟 図書館2階 | ?? |
プロダクトデザイン学科 | D棟 デザイン工学実習棟A 1階 | ??? |
建築?環境デザイン学科 | D棟 デザイン工学実習棟A 2階 | ???? |
グラフィックデザイン学科 グラフィックデザインコース イラストレーションコース |
F棟 デザイン工学実習棟B 2階 | ???? |
映像学科 キャラクター?ゲームコース CG?アニメーションコース 映像クリエイションコース |
F棟 デザイン工学実習棟B 1階 | ?? |
企画構想学科 企画構想コース 地域デザインコース 食文化デザインコース |
D棟 デザイン工学実習棟A 1階 |
7/26(土):??? 7/27(日):?? |
close
A棟 本館2階
いつでもOK
入試や進路などに関する相談の他、学費や万博体育投注_万博体育app【官网娱乐】などの疑問を進路アドバイスのプロに相談できるチャンス!
close
A棟 本館1階 北側エントランス
いつでもOK
工芸デザイン学科では、専門的な知識や技術に加え、学生だからこそできる新しい提案を駆使して様々なプロジェクト(社会連携)を実施しています。在学中に社会とつながることは、学内での学びに加えて、社会へ巣立つための大きな財産となっています。
※学科の特徴を一部紹介しておりますので、ご覧いただいた後は新実習棟にぜひお越しください。
A棟 本館 1階 御神木横
いつでもOK
本館にある学科の案内所です。模型の展示もあります。気になることのご質問にもお答えします。お気軽にお立ち寄りください。
A棟 本館1階 御神木横
企画構想学科の3コース(企画構想コース、地域デザインコース、食文化デザインコース)に行ってみましょう!学生がブースまでご案内します。質問もお気軽に!
A棟 本館 1階 キャリアセンター前
いつでもOK
演習やフィールドワークで新たな歴史の発見に挑む歴史遺産コースの学びを、映像とパネルでご紹介します。ご覧いただいて気になった方は、ぜひブースにお越しください!
close
A棟 本館 1階北側
いつでもOK
これまでに芸工大が地域や企業と取り組んできた事例をご覧いただけます。
close
C棟 学生会館1階?2階
11:00-15:30
高校生?受験生のみなさんはオープンキャンパス限定メニューを無料で体験!当日受付にて食券を配布します。
保護者のみなさまは有料でお召し上がりいただけます。
※とじないカツ丼?ガーリックシュリンプカレー?エビとトマトの冷製パスタ?カレーパンBOX?冷やし黒胡麻担々麺
close
C棟 学生会館1階
10:00-16:00
画材や文具をはじめ、東北の伝統工芸品など約1万点を取り揃えています。産学連携や卒業生作品も購入でき、お土産にピッタリです。学生が制作したここにしかない工芸作品が期間限定で並びます!
close
C棟 学生会館1階 TUAD STORE
いつでもOK
ここにしかない学生が制作した一品を販売するために、工芸デザイン学科ではCBT(Created by TUAD)と題し活動しています。その作品がTUADストアに期間限定で並びます!今回のテーマは「いただきます!」。食にまつわる様々な価値のあるモノを見て、触れて、選んで、モノと人と暮らしを繋ぐ世界を体感しよう!
close
I棟 文化財保存修復センター4階
11:40-12:20、14:30-15:10
文化財保存修復コースでは、東洋?西洋の絵画修復、立体作品の修復、保存科学を通じて、文化財を未来へ守り伝える技術を学びます。今回の模擬授業では、文化財を守るための基礎知識を学ぶ授業体験を用意しました。さらに、入試についても詳しく解説します。文化財や美術作品に興味のある高校生の皆さん、ぜひ参加してください!
持ち物:ノート、筆記用具など
I棟 文化財保存修復センター 1階
11:00-11:30、13:50-14:20
全国でも珍しい文化財の保存修復を学ぶ授業内容、文化財保存修復研究センターとの連携、卒業後の進路について、コースの教員が説明します。
I棟 文化財保存修復センター 1階
いつでもOK(所要時間:一人15分程度)
入試についてや分からないことを、先生方へ実際に相談してみましょう。
I棟 文化財保存修復センタ―1階?3階
いつでもOK
文化財保存修復を学ぶ学生たちの学びの場、ゼミ研究室を特別公開!東洋絵画修復?西洋絵画修復?立体作品修復?保存科学、それぞれの4分野で行われている学びを紹介します。学生たちの調査資料、修復道具も展示予定。
I棟 文化財保存修復センタ―1階?
いつでもOK
仏像や掛軸に考古遺物など、様々な文化財の総合病院「文化財保存修復研究センター」にて修復家が公開修復を行います。??普段は見られない、第一線で活躍するプロの修復家の息遣いを肌で感じてください!
文化財保存修復研究センタ―1階?
いつでもOK
普段は入れないX線CT室を特別公開!文化財の内部を覗いてみましょう。CT画像を使った調査のしくみや、文化財の中に隠されたひみつを、実際の機器や映像で体験できます。
close
I棟 文化財保存修復センター 1階
11:40-12:20? 13:10-13:50
総合型選抜入試[専願体験型]で行う模擬授業をいち早く体験できます。歴史遺産コースで学ぶ、考古学、歴史学、民俗?人類学、建築史学と、歴史を生かしたまちづくりとはどのようなものか、身近な歴史遺産を例に分かりやすく解説します。受験生はもちろん、歴史に興味のある高校1?2年生もぜひ参加してください。
持ち物:筆記用具
I棟 文化財保存修復センター 1階
10:30-11:00
歴史遺産コースについて、授業内容や卒業後の進路など、歴史遺産コースの教員が紹介します!
持ち物:筆記用具
I棟 文化財保存修復センター 1階
いつでもOK(所要時間:一人15分程度)
学べる分野や入試方法、取得できる資格(学芸員?教員)、歴史の学びを生かした卒業後の進路(自治体?発掘会社?文化財コンサル)などを、個別に分かりやすくご説明します。
持ち物:筆記用具
I棟 文化財保存修復センター 1階
14:30-15:00
考古学、歴史学、建築史学の各分野の教員と学生によるトークショーです。イベントでは、現場での体験談など生の声をお聞きいただけます。ぜひご来場ください!
I棟 文化財保存修復センター 1階
いつでもOK
歴史遺産コースの専門科目は、約50%が演習とフィールドワーク。そこで出会うたくさんのヒト?モノ?コトを、学生たちが制作したスケッチ等の現物を通してご紹介します。また、調査方法や遺物の見方、史料の読み方など、コースで身に付くさまざまなスキルもお伝えします。